方舟に乗りたい人は自然に集まってくる
今はまさに、旧約聖書の創世記の「ノアの方舟」の時だと、私は思っています。
そして神は、「もうすぐ世界が滅びるので、方舟を作りなさい」と、ノンモさんに伝えていると思っています。
その神のメッセージを発信しているのですが、多くの方は耳を貸そうとしません。

すでにこの世を去った偉人の言葉や、古代の書物に書かれていることや、テレビやネットのフェイクニュースや、金運や幸運をつかむことや、若さを保つことに忙しいからです。
ノアは駆けずり回って、彼をあざ笑う人々に神のメッセージを伝え、一人でも多くの人を救おうとしましたが、私はそれをする気がありません。
「神のメッセージを聞いてこの方舟に乗りなさい。そうすれば救われますよ!」って言うこと自体が、エゴのように感じるからです。
「方舟に乗りたい人は自然に集まってくる」と、PK-PNは言います。
「信じなくてもいいから、方舟にともかく乗りなさい!って無理強いして方舟に乗せて、本当に大洪水が起こったとします。でも水が引いた後に、方舟に無理やり乗せられた人が問題をおこすんです。だから乗らないでいただいた方が良いんですよね」と、ノンモさん。
ブログでも何度もお伝えしていますが、これは、善悪でも正義でもなく、光または闇でもなく、救う、救われないでもなくて、
その人にとって、「心地が良いか悪いか」だけなんです。
「たとえば、みんなが心地良く暮らせる街を自分が作ったとしても、全員が同じようにこの街を心地良いとは思わないですよね。だからこの街に来なさいとは言わないけど、来てくれればウエルカムはします」と、ノンモさんが言うには、
ノンモさんの作る街に心地良さを感じない人が、心地の良さを感じられる別の街を作ってる人は、他にもたくさんいるとのこと。
スピリチュアルと神を信じているのであれば、理解すべきなのが、こちらから無理に手を差し伸べずとも、ここに来るべき人は何らかの形で来ることになっているということ。
そしてそのタイミングというのもあること。
「これはスピリチュアルの掟。それを破ることはできない」ということ。
「あなたはまだ理解できないのかもしれないけれど、こちらが正しいから、こちらに来るべきである」というのはエゴであって、
これでは、宗教になってしまうのです。
たとえば、メディアの情報を鵜呑みにして、中近東方面の人々を毛嫌いし、特にエジプトは恐ろしいところだと47年間思っていた私が、しぶしぶ訪れたエジプトにフォーリンラブ
してしまったように、
だれもがそうですが、自分が信じていることや、人生の経験から学んできたことや信念は、他人に何を言われても変わりません。
でも自分の目で見て体験をすると変わるのです。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
お酒を数種類しか味わっていないのに、
知識だけで味や品種(=悟り)の話をする人が、
この世には多すぎるのです。
悟りとは、お店に並ぶお酒を買って、
1種類ずつ理解できるまで何度も味わって、
全種類を味わい尽くし、経験し尽すことです。
(記事『悟りとは、謙虚に全てを経験し尽すこと』より)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
この経験が辛く苦しいものであれ、その機会を人から奪うことが、エゴになると思っています。
↓いつもご愛読ありがとうございます。応援の拍手ボタンのポチッも、よろしくお願いします↓
================
超意識とのつながりを取り戻す、癒守結(いしゅい)セッションを、
ぜひ一度ご体験下さい。遠隔セッションも承っております。
=================
そして神は、「もうすぐ世界が滅びるので、方舟を作りなさい」と、ノンモさんに伝えていると思っています。
その神のメッセージを発信しているのですが、多くの方は耳を貸そうとしません。

すでにこの世を去った偉人の言葉や、古代の書物に書かれていることや、テレビやネットのフェイクニュースや、金運や幸運をつかむことや、若さを保つことに忙しいからです。
ノアは駆けずり回って、彼をあざ笑う人々に神のメッセージを伝え、一人でも多くの人を救おうとしましたが、私はそれをする気がありません。
「神のメッセージを聞いてこの方舟に乗りなさい。そうすれば救われますよ!」って言うこと自体が、エゴのように感じるからです。
「方舟に乗りたい人は自然に集まってくる」と、PK-PNは言います。
「信じなくてもいいから、方舟にともかく乗りなさい!って無理強いして方舟に乗せて、本当に大洪水が起こったとします。でも水が引いた後に、方舟に無理やり乗せられた人が問題をおこすんです。だから乗らないでいただいた方が良いんですよね」と、ノンモさん。
ブログでも何度もお伝えしていますが、これは、善悪でも正義でもなく、光または闇でもなく、救う、救われないでもなくて、
その人にとって、「心地が良いか悪いか」だけなんです。
「たとえば、みんなが心地良く暮らせる街を自分が作ったとしても、全員が同じようにこの街を心地良いとは思わないですよね。だからこの街に来なさいとは言わないけど、来てくれればウエルカムはします」と、ノンモさんが言うには、
ノンモさんの作る街に心地良さを感じない人が、心地の良さを感じられる別の街を作ってる人は、他にもたくさんいるとのこと。
スピリチュアルと神を信じているのであれば、理解すべきなのが、こちらから無理に手を差し伸べずとも、ここに来るべき人は何らかの形で来ることになっているということ。
そしてそのタイミングというのもあること。
「これはスピリチュアルの掟。それを破ることはできない」ということ。
「あなたはまだ理解できないのかもしれないけれど、こちらが正しいから、こちらに来るべきである」というのはエゴであって、
これでは、宗教になってしまうのです。
たとえば、メディアの情報を鵜呑みにして、中近東方面の人々を毛嫌いし、特にエジプトは恐ろしいところだと47年間思っていた私が、しぶしぶ訪れたエジプトにフォーリンラブ


だれもがそうですが、自分が信じていることや、人生の経験から学んできたことや信念は、他人に何を言われても変わりません。
でも自分の目で見て体験をすると変わるのです。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
お酒を数種類しか味わっていないのに、
知識だけで味や品種(=悟り)の話をする人が、
この世には多すぎるのです。
悟りとは、お店に並ぶお酒を買って、
1種類ずつ理解できるまで何度も味わって、
全種類を味わい尽くし、経験し尽すことです。
(記事『悟りとは、謙虚に全てを経験し尽すこと』より)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
この経験が辛く苦しいものであれ、その機会を人から奪うことが、エゴになると思っています。
↓いつもご愛読ありがとうございます。応援の拍手ボタンのポチッも、よろしくお願いします↓
================
超意識とのつながりを取り戻す、癒守結(いしゅい)セッションを、
ぜひ一度ご体験下さい。遠隔セッションも承っております。
=================
スポンサーサイト