fc2ブログ

ARTICLE PAGE

メディアだけ見て妄想すると、それが現実になってしまう

ノンモさんのブログ記事「伝説の大陸」では、


今、世界に蔓延している感染症・・・。恐れているばかりじゃいけない。隠れているばかりでもいけない。メディアに囚われてばかりいたら、何も学ぶことはできない。


だから勇気をだして、自分の足で一歩踏み出してごらん。だって、負の妄想ばかりしていたら、それが「あなたの現実」になってしまうよ。そして一緒に外に出て、一緒に考えて、一緒に学ぶんだ。




と、書かれていますが、ノンモさんと私の暮らすニューヨークとお隣の州では、非常事態宣言が出されて、公立校と、レストラン、カフェ、バーなどはテイクアウト以外は閉鎖されることになり、必要ではない外出はなるべく避けるようにとも言われていて、家でのおこもりが続いているんですけども、恐れないで外出したほうが良いよ!ってことなのでしょうか?


「外出したほうが良い・・・というよりは、外出しないで家にこもっていると悪い妄想ばかりすると思う。特にメディアだけ見て妄想すると、それが現実になってしまう。でも外出すると案外どうでもないということが分かるから」と、PN-PN。


不安な女性


アジア人を狙ったヘイトクライムが起きているニューヨークですが、たしかに外出してみると、相変わらずのマスク無しで、ジョギングしたり、散歩を楽しむ人たちで街はあふれていますし、アジア人もたくさん見かけるので、緊迫感がありません。


日頃からPK-PNに、なるべくメディアは見ないほうが良いと言われているのもあって、


私はテレビや動画のニュースはなるべく見ないようにしていますが、ある程度世界で何が起こっているのかを把握できる程度に、フェイスブックやツイッターなどのSNSで流れてくる文字ニュース(ほとんど見出しだけ)には目を通したり、テレビや動画のニュースを見ている信頼できる友人から最新情報を教えてもらったりして、


「人って考えごとをする時は、楽しいことを考えないで、絶対に悩みとか不安とかロクでもないことばかりを考えますよね」と、ノンモさんが言うように、


妄想ばかりにふけらず、現実を自分の目で確かめることが大切なんだと思います。


記事『地球外生命体に出会えない理由の仮説「グレートフィルター(The Great Filter)』でお伝えした、グレート・フィルターとは、地球の生態系との共生のことなの?と思っていることを、前回の記事でお伝えしましたが、ノンモさんいわく、


「グレートフィルターは生態系との共生というよりも、エゴの手放しですね」とのこと。


エゴを手放せた時に、越えられるものがあるのだそうです。


けれど、どんなに読者のみなさんが頑張ってエゴを手放したとしても、地球の過半数以上の人間がエゴを手放せないと、グレートフィルターを超えることは難しいそうです。


過去ブログ記事『エゴを黙らせるには』でお伝えしていますように、


「エゴを黙らせること=考えられなくなること」


なので、


こんなご時世だからこそ、考えすぎず、妄想にふけらないように、メディアから離れて、のんびり脳を休ませてあげるのが良いようです。


よかったらPK-PNにほめられた、八多のスイッチオフ法をご参考にしてください⇒『完全にスイッチ・オフの時間を作ってください』


↓いつもご愛読ありがとうございます。応援の拍手ボタンのポチッも、よろしくお願いします↓
================
超意識とのつながりを取り戻す、癒守結(いしゅい)セッションを、
ぜひ一度ご体験下さい。遠隔セッションも承っております。

=================
スポンサーサイト